DELLのパソコンを回収してもらうには?事前準備や回収方法を詳細解説!

更新日:2023年09月26日
DELLのパソコンを回収してもらうには?事前準備や回収方法を詳細解説!
デル・テクノロジーズが提供するDELLのパソコンは、ラップトップPCからゲーミングPCまで幅広く取り扱っています。新しいものに買い替えたり、故障によって処分が必要になったりすることがあります。
しかし、「DELLのパソコンを回収してもらうためには、どうしたらいいの?」と疑問が出てくることもあるでしょう。本記事では、DELLのパソコンを回収してもらうための事前準備や方法について解説します。
おすすめのパソコン回収サービスを紹介していますので、DELLパソコンの回収を検討している場合はぜひ参考にしてみてください。
監修者:西村 敏正
西村 敏正日本PCサービス株式会社カスタマーサービス部 部長 兼 NPO法人ⅠT整備士協会 理事
保有資格:パソコン整備士検定/社内IT整備士検定/デジタル庁 デジタル推進委員
2005年4月、日本PCサービス株式会社に入社。関西圏を中心に年間1,000件以上のパソコン修理などデジタルトラブル対応を6年間実施。
その後、会員サポート事業の責任者として全国からの様々なIoT機器サポート対応を行うコンタクトセンター事業の立ち上げと運営に従事し、デジタル機器サポートのスキーム構築にも9年間携わる。
また特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事として、中小企業のDX化を促進するため法人向けの新たな資格制度を構築。

目次[閉じる]

DELLのパソコンを回収してもらう前にすべきこと

DELLのパソコンを回収してもらう前にすべきことは、以下の3つです。

・パソコン内のデータを消去する

・パソコン内のデータを移行する

・周辺機器をチェックする

順に解説していきます。

パソコン内のデータを消去する

DELLのパソコンを回収してもらう前には、内部データを消去しておきましょう。内部データが残った状態のパソコンを回収してもらう場合、後々トラブルに発展する可能性があります。

特にパソコンに残ったデータを削除していないと、写真やクレジットカード情報など、持ち主の個人情報が抜き取られる危険性があります。法人向けパソコンには、持ち主の個人情報だけではなく、顧客情報も保存されていることもあります。

内部情報が抜き取られて悪用されると、企業としての信用にもかかわるため、回収してもらう前には内部データを削除しておきましょう。

データの消去方法

DELLのパソコンに保存したデータを消去する方法は、大きく分けて以下の3つです。

・データ消去ソフトウェアを使用する

・業者に依頼する

・物理的に破壊する

パソコン自体を回収してもらいたい場合は、物理的に破壊する以外の方法を選択しましょう。データ消去ソフトウェアの中には、無料利用できるものがあるため、合わせて確認が必要です。

また、自分だけでデータの消去が難しい場合は、専門業者に依頼することで、完全にデータ削除が可能です。

パソコン内のデータを移行する

DELLのパソコンを回収してもらう前には、内部データの移行も重要です。データ消去ソフトウェアや外部業者に削除を依頼すると、内部データは全てなくなります。別端末でもデータを使用するなら、データの移行がおすすめです。

データの移動方法

データの移行方法は、大きく分けて以下の2つです。

・外部SSDを使用する

・クラウドストレージを活用する

外部SSDとは、HDDやUSDなどのデータ移行端末です。外部SSDを用いることで、物理的にデータを移行できます。また、クラウドストレージとは、クラウド上にデータを保管するサービスです。

クラウドストレージは、データを物理的に持ち運ぶ必要がありません。DropboxやGoogleドライブなど、無料利用できるクラウド型ストレージの導入も検討すると良いでしょう。

周辺機器をチェックする

DELLのパソコンを回収してもらう際は、周辺機器のチェックが必要です。DELL製品の回収対象製品は、以下の通りです。

・ノートパソコン

・液晶モニター

・デスクトップパソコン

・CRTモニター

・キーボード・マウス・ケーブル(付属品のみ対象)

サーバーやプリンター・自作PCなどは、 回収対象外となるため、依頼する際は注意しましょう。

\ 諦める前に、プロに相談!/

パソコン修理のサポート内容を見る

DELLのパソコンを回収してもらう方法

DELLのパソコンを回収してもらう方法は、以下の通りです。

・DELLに直接回収してもらう

・パソコン回収業者に依頼する

順に解説していきます。

パソコン回収業者に依頼する

パソコンリユース業者と呼ばれる回収業者に依頼することで、DELLのパソコンは引き取ってもらえます。パソコンには再利用できる部分が多いことから、積極的に回収を実施しています。

基本的に回収業者は無料でDELLのパソコンを引き取ってくれることが多く、無駄なコストを発生させることなく処分が可能です。

また、パソコン回収業者に依頼する際は、下記ポイントを確認しておきましょう。

・回収費用の有無

・回収方法の種類(店頭回収・出張回収など)

・完全に壊れていても問題ないか

・回収と合わせてデータ消去サービスを提供しているか

上記ポイントを確認した上で、パソコン回収業者を選ぶと良いでしょう。

DELLに直接回収してもらう

DELLのパソコンは、直接DELLに回収してもらうことができます。DELLに回収してもらう手順は、以下の通りです。

・Webサイト・電話・メールから申し込む

・コンビニ振込伝票または請求書の郵送(有料の場合のみ)

・料金の支払い

・伝票の郵送

・デバイスの回収

DELL公式サイトから、詳細な回収手続きが記載されています。回収自体を急いでいない場合は、利用してみると良いでしょう。

個人・法人で選択方法が変わってくる

DELLのパソコンを回収してもらう際、個人・法人によって選択肢が異なります。個人の場合、基本的に1〜3台の回収となるため、以下2つの部分を確認しましょう。

・PCリサイクルマークの有無

・DELL製のデバイスなのか

PCリサイクルマークがついている製品は、個人で依頼すると無料回収してくれます。DELL公式サイトから回収依頼する場合、対象製品であれば、コストをかけることなく回収できるでしょう。

また、法人としてDELLのパソコンを回収してもらう場合、複数台依頼するケースが多いため、手続きが異なります。回収するデバイス数が1〜9台の場合、パソコンリサイクルセンターに依頼しましょう。

一方、10台以上のDELL製品を回収してもらう場合は、直接DELLに依頼する必要があります。基本的に法人の場合は、いずれもコストがかかるため、あらかじめ注意しましょう。

DELLのパソコン回収にはパソコン修理EXPRESSがおすすめ!

DELLのパソコン回収を検討している場合は「パソコン修理EXPRESS」に依頼するのがおすすめです。パソコン修理EXPRESSでは、パソコンの修理や回収を実施しています。

日本全国に対応しており、最短当日・年中無休で対応を提供しています。訪問修理にも対応しているため、自宅からパソコンの修理や回収依頼が可能です。

パソコン修理EXPRESSではパソコン内のデータは必ず物理的に破壊してからリサイクルするため、外部に情報が漏れる心配はありません。
また、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)を取得しているため、安心安全のセキュリティ対策を施しながら作業を実施します。

DELLのパソコン回収でよくある質問

続いては、DELLのパソコン回収でよくある以下3つの質問を紹介します。

・データは必ず消さないといけない?

・回収業者とメーカー、どちらに回収依頼するのがお得?

・データ消去、移行もまとめて依頼できる?

順に解説していきます。

データは必ず消さないといけない?

DELLのパソコン回収を依頼する際は、必ずデータを削除しましょう。データを削除することなく回収依頼をした場合、内部データを悪用されることがあります。

パソコンに入っているデータは個人情報や他社の重要情報である可能性が高いため、流出するとトラブルに発展します。信頼できる業者に回収を依頼する場合でも、事前にデータは消去しておきましょう。

回収業者とメーカー、どちらに回収依頼するのがお得?

回収業者に依頼した方が、お得になる可能性が高いです。メーカーに回収依頼をする場合、郵送費がかかる場合やパソコンが破損していると、回収費用が高額になるケースもあります。

一方、回収業者なら有料になるものの低コストで依頼が可能です。さらに、データ消去サービスも行なっていることがあるため、総合的に回収業者に依頼した方がお得と言えるでしょう。

データ消去・移行もまとめて依頼できる?

パソコン回収業者なら、DELLのパソコンの回収と同時にデータ消去・移行も依頼できることがあります。回収費用だけでデータ消去・移行も依頼できるケースが多いことから、自分でデータの消去ができない場合でも安心です。

また、回収業者の中には、新しいパソコンの設定も実施していることがあります。データ消去・移行など、パソコンに関連する設定が苦手な場合は、回収業者に依頼すると良いでしょう。

\ 諦める前に、プロに相談!/

パソコン修理のサポート内容を見る

まとめ

以上、DELLのパソコンを回収してもらうための事前準備や方法について解説しました。DELLのパソコンを回収してもらう際は、事前準備としてデータの消去・移行、周辺機器の有無を確認しましょう。

また、DELLのパソコンを回収してもらう際は、個人・法人によって対応が異なり、回収業者やメーカーへ依頼する方法があります。自分でパソコン内のデータを消去・移行できないなら、回収業者に依頼しましょう。

パソコン修理EXPRESSなら、DELLのパソコン回収だけではなく、データの消去・移行も対応しています。さらに、年中無休で対応しており、出張回収も依頼が可能です。DELLのパソコン回収を検討している場合は、ぜひフリーダイヤルよりお気軽にご相談ください。

突然のパソコントラブルは解決しましたか?
このようなお悩みはプロへの依頼が安心
  • パソコンが起動しなくなった
  • 大事なデータが突然消えてしまった
  • インターネットが繋がらない
パソコン修理EXPRESSは365日年中無休で全国対応!
よく読まれている記事

目次

ページトップへ